- Blog記事一覧 -9月, 2019 | 福岡県太宰府市 あべ整骨院の記事一覧
9月, 2019 | 福岡県太宰府市 あべ整骨院の記事一覧
9/28ほ午後4時から急用のため
閉院しました。申し訳ございませんでした。
原爆の焼野原で立つ少年。あまりにも有名な写真ですが私は今まで担がれている子供は
単に寝ているだけだろうと長年思ってましたがなんと無くなっている亡くなっている弟を
担ぎながら火葬の順番を並んでいるんですね。又立っている少年の黒い瞳の部分の横に
さらにグレーのかかった部分。これは目の出血の後らしいです。鼻には詰め物。これは少年が原爆の放射能で骨髄が傷つき出血しやすいとのことです。
私の長男より少し上だろうか?担がれて亡くなった弟さんは私の次男ぐらいでしょう。
もっと もっと 生きたかったろうに。
先日 長男が 消しゴムをあまりにもひどく扱うので ひどく叱りました。
今の世の中 物が溢れすぎて 有難みが全然分かってません。
こういう写真を 時には見せて 今の世が 当たり前ではないことを
分かって欲しい
今の日本があるのは この方たちのおかげです。
9月より 土曜日のみ 予約制となっております。
お早目の 予約 お願いします
来週9/21は 午前中 休診 午後2時より 予約の方のみの
診療となります。
患者様が わざわざ 並んで 買ってきてくれました。ありがとうございました。
最近 気温の差が激しいせいか 寝違えの患者さま
多くなってきました。
寝違えた!その時まず迷うのが、冷やすのか? 温めるのか?ですよね。
ひどい痛みがあり、痛い部分が腫れている、または熱感がある場合などであれば、まず冷やしましょう。冷やすことで炎症が和らぎますので、氷水を入れたビニールや保冷剤をタオルで巻いて痛みのある部分に当てて冷やしましょう。
2日ほどたっても痛みがひかない、改善しない場合は病院、診療院へ行ってきちんと診てもらいましょう。
腫れや痛みがひいたら、今度はあまり冷やしすぎないようにする。首周りの筋肉をあたためて、血行をよくすることは、肩凝りや寝違えの予防になります。