- Blog記事一覧 -10月, 2019 | 福岡県太宰府市 あべ整骨院の記事一覧
10月, 2019 | 福岡県太宰府市 あべ整骨院の記事一覧
立派なアボガドいただきました。
ありがとうございます
btr
患者様にいただいた ほとどぎす という 蘭に
花が咲き始めました。
大切にしなくては。
10/13 14と大分県 九重に1泊旅行してきました。
阿蘇ではトロッコ電車に乗ったり 九重では トラックに乗ったり
山奥で ヤマメを釣って 美味しく 頂いてまいりました
大自然満喫の休日でした。
sdr
sdr
先日は家族でピクニック。
子供達は大喜びでした。
幸福」について話をするさい、
わたしくはいつも、
「幸福というものは、これを求めようとしたら
かえって得られないものであり、
逆に自分の為すべきつとめを真剣にやっていれば、
自然に与えられるもの」
ということを、よく申して来たものであります。
つまり幸福というものは、それ自身を追求すると、
かえって得にくいものであり、
かりに得られたとしても、すぐに消えてゆくものだと
思うのであります。
そこで、それでは一たいどうしたら幸せが
得られるかと申しますと、
それはその人が人間として為すべき事がらと、
真剣に取り組んでいれば、
しぜんと与えられるものだと思うのであります。
では、その人が人間として為すべき事がらとは、
一体どういうことかと申しますと、それは、
(一)その人が自分の天分を十分に発揮し
実現することであり、
(二)今ひとつは、
「人のために親切にする」という
ことであります。
そしてこの二つの事に真剣に取り組んだなら、
どんな人でもいつかは、自然に幸福に恵まれて、
幸せになると思うのであります。
したがってわたくしは、この二カ条を
人生の生き方の上から考えて、
もっとも大切な根本的な二カ条だと
考えるのであります。
同時に、それ故にこそ、
この二つの事を守りさえすれば、
やがてその人は幸せになれると
確信するわけであります。
森 信三先生より