- Blog記事一覧 -5月, 2020 | 福岡県太宰府市 あべ整骨院の記事一覧
5月, 2020 | 福岡県太宰府市 あべ整骨院の記事一覧
呼吸法ほど便利な健康法はありません
ちょっと時間が空いた時
目をつむって吐く息を意識しながら深く
長い呼吸をします
おへその下の丹田という場所に気が集まるように
イメージをして下さい
それを何度か繰り返すと
心身に元気がみなぎってきます
今7つの習慣という本を読んでいます。
実は13年ぐらい前に整骨院専門学校の恩師から
薦められて1回読んでみましたが ちんぷんかんぷんでしたが
又 再度チャレンジしたところ すっと胸に入るようになりました。
600ページあり大著ですが 全世界3000万部売れた大ベストセラ―
初心者は隣のマンガから読むといいと思います
めまいには自分が回転している感じのめまいと
目の前が真っ暗になりそうだという2つの目まいがあります。
自分が回転しているかのような目まい
の代表はメニエル病です。
又 朝起きようとして 天井がグルグル回るような
目まいは脳梗塞などの疑いがあります。
軽度の目まいに対しては 首 腕 上背部の
緊張をとり 同時に 胃腸の具合が悪い時は
お腹を緩める施術をすると 楽になっていきます
眼が疲れたとか力がないというのは 全身の調和が乱れたことを意味します
眼が輝いていることを活きがいいと言いますがこのように眼は全身の状態を表すものですと
眼が疲れたと訴える時には細かな作業をしたときとか暗がりで本を読んだ時に訴えがちです
しかしその背後には強い神経緊張があると知るべきです
治療のポイントは硬く張った首や肩や背中の緊張を解いてあげることです
お金の苦労があったり 病気になったり 人間関係で悩んだり
誰もが何らかの苦を背負って生きています。
なぜそんな苦労があるのか
それはいのちのエネルギーを高めるためです
困難に立ち向かいそれを乗り切ることで
エネルギーは飛躍的に高まります
生きている限り大変さはつきまといます
しかしだからこそ私たちは成長していけるのです